みなさん、励ましのコメントありがとうございます。
相変わらずKは、変な日本語炸裂で、
関わる人すべてに乾いた笑いを提供し続けている。
今日も、昼飯を一緒に食った会計時、俺の分をKに預けたが、
開口一発、

「お二人分で。」
だからなんで自分に「お」を付けるんだよッ!
お店の人が言う言葉だろ〜が!
さて、ウチの会社がKにとって初めての「会社勤め」になるが、
社会人一年生の「K」は一応フレッシュマンになるのだろうか。
まぁ、スーツ姿はいい。
身だしなみもまぁまぁいい。
問題は「カバン」だ。
俺はノートパソコンを持ち歩くので、パソコンバッグ。
T経理部長も、ビジネスバッグ。
ふつうはそんなとこだろう。
Kは何を持っているのかというと・・・

米軍弾薬ケース。
なぜだ?ホワ〜イ?
ひょっとしてライフルを隠し持っているのか?
「地獄の黙示録がバイブルです。」
っていう類の人なのか?
Kの謎は深まる・・・。
思わずツボにはまっちゃいました。爆笑〜。
これって空っぽでも重いんですよね。
防水性は抜群ですから鞄としては優秀ですけど。(^0^);;;
わたしの棲んでる街では街角で売ってます。
わこうちゃん、
ライフルを隠し持つ場合、
サブマシンガンならヴァイオリンケース、
ライフルならチェロケース
と相場は決まっています。
でもKさんのゆるみきった表情じゃケースと不釣合いかな。
いや、意外と戦場では有利か?
でもガンスリみたいにはうまくいきまい。
がんばれ、Kさん
撃たれたら治療してくれます。
耐え切れず爆笑いたしました。Kワールド炸裂!ってところですね。
今後のレポ(違)ネットアイドルKさんの謎に迫るのを楽しみにしています。
ひょっとしてKさんは、『仕事人の中村主水』みたいな人なのでしょうか?
わこうさんとKさんの出会いって何がきっかけなんですか?
しかし、これをもって通勤・・・・。
夏場は、かなり中が暑くなるような気がするんだけど、大丈夫なんだろうか?
でもって、 リドリー・スコット監督作品のブラックホーク・ダウンっていう映画で、弾薬を運ぶ兵士が、必死になるシーンを思い出しちゃった。
最近、kのおかげでネタが増えて、
皆さんに笑ってもらえてうれしいッス。
ちなみに、Kも毎日ケータイでコメントチェックしてるようです。(笑)
> pyoさん
> わたしの棲んでる街では街角で売ってます。
そうなんですってねぇ。
実は、Kはこの弾薬ケース、沖縄で買ったんだそうです。
「ふぇ〜、pyoさんって、沖縄の方なんですかぁ〜。」
と、喜んでいました。(笑)
> MMMさん
> もうこうなったら、飯盒と水筒もって、
> なおかつヘルメットかぶって出勤するしかありません。
ガハハハ!笑ったぁ〜。
新人研修でサバイバル訓練とかやってみようかなぁ・・。
> でもガンスリみたいにはうまくいきまい。
ガンスリの娘たちは、訓練されてますからねぇ・・。
Kがチェロケースとか持ってたら、
ガンスリというより、碇シンジくんでしょ。やっぱり。
> KANさん
お久しぶりです。お元気でしたか?
コメントありがとうございました。
> 今後のレポ(違)ネットアイドルKさんの謎に迫るのを楽しみにしています。
ご期待に応えて、新た謎を鋭くえぐってみました。(笑)
> genさん
いつもありがとう。
> ひょっとしてKさんは、『仕事人の中村主水』みたいな人なのでしょうか?
いえ、残念ながら、ほど遠いです。
あ、でも麻雀になると、人が変わったように、
女子供容赦なくコテンパンにやっつけるそうです。
> わこうさんとKさんの出会いって何がきっかけなんですか?
Kとプリン体が、競技麻雀仲間で、付き合いが長いそうです。
Kは、プリン体の紹介で入ってきました。
金が無くなると、夜な夜な雀荘で荒稼ぎしているそうです。(笑)
> fukumanekiさん
いつもどうもです。
> 夏場は、かなり中が暑くなるような気がするんだけど、大丈夫なんだろうか?
新しい記事にも書きましたが、
大事なものは、歯ブラシしか入ってませんので大丈夫です。(笑)
ブラックホーク・ダウン、まだ見てないので、Kと一緒に見ます。(笑)