
このたび完成した1/6 KAWASAKI Z1300の製作記を別記事で書いた。
その記事はこちら。
この記事は、完成したものをきちんと撮影したので、そのギャラリー的な記事です。
やはり枚数が多いので、説明は最小限に。




やはりななめ後ろからのアングルがカッチョエエなー。

今回もウインカーレスです。

タンクのラインがわかりやすいように少し上から撮影。


昔作った、1/12のFX750と並べてみた。
やっぱり大きさがぜんぜん違うなー。

シングルシート。

エンジン周り。

自作バックステップとミッションペダル。

アルミ棒を曲げて作ったエキパイ。

サイレンサー部分。

6in1の迫力ね。

バックステップとブレーキペダル。

ハンドルとメーター周り。
やっぱり1/12とは造形のリアルさとか比べ物にならないなー。

ハンドルグリップをアップで。

セパハン。

エンジンとプラグコード周り。

ライト周り。

上から。

ということで、完成してみると、やっぱりその大きさも相まって、
すごい存在感と満足感。
いつまでも眺めていたくなるな。
と、30年ぶりのビックキットとなりました。
次は何作るかなー。