
今年も作品を応募してみたという記事を書いた。
このトラックモデルコンテストの大半はデコトラ。
それでも選外だった。
別に悔しさとか落胆とか、そういうのは無かったなー。

そこは真摯に受け止めようと思った。
本当にありがとうございました!
ハイペースでバイク模型を作ってるんだけども、ジオラマ制作期間中の約1ヶ月、
ずーっとバイクを作りたいのを我慢していたので、
そのタガが外れて暴走特急みたいな感じね。
俺にいろいろとアドバイスをくださる、関西最大級の模型イベント、
モデラーズエキスポのBOSSであるdankeさんからも、
そのままの勢いで行けー!というありがたいお言葉をいただいたので、
睡眠時間を削ってまでも、狂ったようにバイク模型作ってるよ。最近。
まだこれしか写真を撮ってないので、あとできちんと撮影して別記事で書きます。
さて、近況を少しご報告すると、いずれ別な記事に書こうと思うけど、
なんと仙台で大変お世話になった、望診の山村先生の大阪支店のスタッフとして、
お仕事をさせていただくことになり、
YUKINEの仕事もしつつ、俺自身の仕事もしつつ、
モデラーズエキスポでは公式サイトをはじめとした、実行委員としても活動しつつ、
さらにはりえさんのお母さんが神戸の病院で足の手術を受けるために芦屋に滞在。
そのために、お母さんのお世話をさせていただいたり、
モデラーズエキスポのBOSSであるdankeさんからも、
そのままの勢いで行けー!というありがたいお言葉をいただいたので、
睡眠時間を削ってまでも、狂ったようにバイク模型作ってるよ。最近。
最新作をチラ見せ。


なんと仙台で大変お世話になった、望診の山村先生の大阪支店のスタッフとして、
お仕事をさせていただくことになり、
YUKINEの仕事もしつつ、俺自身の仕事もしつつ、
モデラーズエキスポでは公式サイトをはじめとした、実行委員としても活動しつつ、
さらにはりえさんのお母さんが神戸の病院で足の手術を受けるために芦屋に滞在。
メシ作ったり家事をしたりしたあと、
深夜の自分の時間に、寝る時間を削ってバイク模型を作る。
最近はそんな生活。
「俺はスーパー主夫だ!」
と自分に暗示をかけてるよ。(笑)
俺が模型をガンガン作ってることで、
陰でゴチャゴチャ言ってる野郎がいるみたいだが、そんなの知るかバカ野郎。
8月には、モデラーズエキスポのコンテストの応募が解禁になる。

モデスポコンテスト2013
俺は実行委員だけども、コンテストに参加する。
もちろん審査にはノータッチだし、
深夜の自分の時間に、寝る時間を削ってバイク模型を作る。
陰でゴチャゴチャ言ってる野郎がいるみたいだが、そんなの知るかバカ野郎。

身内だからといって一切容赦なしでジャッジしてもらう。
むしろ身内だけに審査の目は厳しいと言ってもいいだろう。
今年のレギュレーションは、実在のもの、
リアルスケールモデルを使ったジオラマかビネット。
なので、ロボットやアニメキャラなどはレギュレーションから外れるわけだ。
それもあって、今は練習も兼ねてバイク模型を作りまくっているわけです。
とにかく今は、なんかノッていて、モチベーションが高いところで維持できているので、
俺がやるべきことをすべて網羅しつつ、モチベーションの続く限り、
全てにおいてベストを尽くしてやるだけです。
ホント、夏だからかなんなのか、ハイなんだよ。毎日。
いずれモチベーションが切れる時が来ると思うので、
その時までやれることはやっておこうと思う。
そのうちプツっと更新がしばらく途絶えたら、
「あぁ、モチベーションが切れたんだな」と思ってください。(笑)
そして、モデスポをよろしくお願いします!
むしろ身内だけに審査の目は厳しいと言ってもいいだろう。
リアルスケールモデルを使ったジオラマかビネット。
俺がやるべきことをすべて網羅しつつ、モチベーションの続く限り、
全てにおいてベストを尽くしてやるだけです。
その時までやれることはやっておこうと思う。
「あぁ、モチベーションが切れたんだな」と思ってください。(笑)