このブログのトップバナーとかいろいろ変わったので、
気がついた方は気がついたと思うんですが、
俺の個人事業、Wako works の公式サイトをオープンしました。

※上のバナーをクリックすると別窓で開きます。
内容は主に、
・コーヒー豆の通販
・模型完成品の販売
・講座やワークショップのご案内
・過去に作った模型のギャラリー
などなど、そんな感じの内容となっています。
特に、コーヒー関係はお伝えしたいことがたくさんあって、
かなりのボリュームで作りこみましたよ!
今まで、いろんな告知はすべてブログで行なってきたんだけども、
ブログの性質上、新しい記事を書くと、古い記事は埋もれていってしまうので、
特に、告知関係は熱が冷めたり、目的の記事が見つけられなかったりしたらダメだ。
なので、ある程度時系列に左右されずに告知するには、
やっぱり別サイトが必要だよなーと思って、年末年始にWordPressでセッセコ作ったわけです。
そういう時じゃないとなかなかまとまった時間取れないもんね。主夫とは言えど。
コーヒー豆も、購入の際の手間は変わらないけれども、
見やすくなったんじゃないかなーと思います。
さらに!
クレジットカードがご利用いただけるようになりましたよ!
まだ不慣れなので、手続きに少しモチャモチャするかもしれませんが、
暖かい目で見守っていただけたらうれしいです。よろしくお願いします!
そして!
仙台にいるときには、自分の店でいろいろと講座とかワークショップとかやってきたけれども、
関西に来てからは、まだ何もしていなかったんだんだけども、
かなりおっかなびっくりで、関西に移住して初の講座を開催します!
2013年2月3日(日)、同じ日に2つの講座です。
まずは、仙台では部活動みたいにしてやっていた、facebookについて。

上のパナーをクリックすると、詳細のページに飛びます。
最近また、細々と仕様を変更しているfacebook。
facebookに詳しい人も詳しくない人も、お茶会的な感じで楽しんでもらえたらうれしいです。
そして、やはり自称珈琲バカなので、コーヒーレッスンしなきゃ。

上のバナーをクリックすると詳細のページに飛びます。
関西で初めての講座だし、気合入れて頑張りますよ!
お申込をお待ちしております。
そしてそして、模型の販売も始めたんだけども、

おなじみの、ラピュタロボット兵。
今回は、ルチルターコイズに加え、目の部分にジルコニアも埋め込んだ贅沢仕様。

去年の11月に行われた、モデラーズEXPO2012用に作った、ファニーカーも3台販売します。
と、内容盛り沢山な感じです。
公式サイトも、折々で更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね!
本ブログ「珈琲バカ」、そして、「Wako works」サイト共々、
今後ともよろしくお願い申し上げます。