2012年05月08日
Wako works 始めます。
芦屋に越してきて10日あまり。
引越しの整理はまだまだ続くんだけども、そろそろ仕事モードにスイッチを入れます。
過去記事にもさらっと書いたんだけども、芦屋での俺の仕事は、
二足のわらじでいきます。
ひとつは、りえさんの会社であるYUKINEのスタッフとして、
企画・営業・芦屋アトリエの受付・渉外・りえさんの運転手(笑)などなど、
フレキシブルなスタッフとして動くこと。
現在決まっていることは、
6/9に、正式にYUKINEの芦屋アトリエがオープンします。
それに伴い、オープニングイベントをしますよ!
これはそのうち、きちんと別記事に書きます。
そして、二足のわらじのもう一つは、俺のソロ活動、
Wako works (わこうワークス)を始めます。
活動コンセプトは、
Wako worksは、趣味やマニアックなアイテムを通じて、
ニッチな喜びを提供するべく精進しています。
です。
いずれいろいろと取り扱いアイテムを増やしていく予定なんだけども、
当面は主に、以下の活動からスタートします。
ポートレート写真撮影
BLOG講座やカスタマイズ
名刺・ハガキ・フライヤーなど軽印刷のデザイン
プラモデル完成品の見学・販売(通販可)
芦屋アトリエが正式に機能するようになったら、
かつてまくろび庵でやっていたような、Facebook部とか、ミニ講座、
玄米の炊き方やコーヒーレッスンなど、講座関係を充実させる予定。
その時はもちろん、俺のコーヒーをご馳走しちゃいますよ!
とにかく今は、引越整理と同時進行なので、やれることにも限りがあるんだけども、
関西の皆さんと、早くいろんな接点を作って行きたいなーと考えています。
まずは、専用フォームからお問い合わせください。
折り返し、こちらからお返事のメールを差し上げます。
※お返事に1〜2日お時間を頂戴する場合があります。ご了承ください。
お問い合せフォームはこちらからどうぞ。
ケータイの方はこちら
そして現在以下の二点についてお問い合わせがあるので、
あらかじめ書いておきますね。
1、コーヒー豆の通販について
現在のアトリエでは、近隣のおうちが密集していて、
コーヒー豆の焙煎時に出る大量の煙により、ご迷惑をおかけする可能性があり、
排煙処理に工夫がいるのと、ご近所のご理解が必要となるので、
販売再開までもう少し時間をください。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2、プラモデルの製作代行について
最近、ありがたいことに、
プラモデルの製作代行についてのお問い合わせをいただくようになりました。
キットを持ち込んだら作ってもらえるかという質問が大半です。
が、しかし、大変恐縮なのですが、これはお断りしています。
理由はいくつかあって、
・改造が必要なキットの場合、俺の技量が追いつかない可能性が高い
・俺がインスパイアするキット以外作りたくない
・下請けみたいでイヤだ
という感じ。
プラモデルに関しては、俺が勝手に作りたいものを作って、
それを気に入ってくださる方がいらっしゃったらお譲りするという、
そういうスタンスを貫こうと思います。
別にアーティストを気取るわけじゃないんだけども、
そこだけはこだわっていきたい。
生意気言ってごめんなさい。
現在、プラモデルの展示スペースも作っているので、
予約制となるけども、ゆっくりと見学できるように、憩いの空間にしていきます。
と、当面はこんな感じでやっていきます。
近日中に、芦屋アトリエのブログを立ち上げる予定なので、
要チェックをお願いしますよ!
よろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック