りえさんが一枚のCDをいただいた。
![]() | Open Arms アイザ・セグレラ エス・トゥ・エス 2008-08-20 売り上げランキング : 177793 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
アイザ・セグエラ。
まだあべさんが亡くなって日が浅かったとき、
家で聴こうと、りえさんがかけてくれたんだけど、あまりにも悲しい渦中にいたから、
歌声があまりにも優しすぎて、最初の数秒を聴いただけで、涙が出てきちゃって、
「ダメだー・・。今はまだ聴けない・・。」
と、再生をストップしてしまった。
そのくらい、このCDは優しかった。
その出来事から、このCDは、俺の中であべさんの思い出とリンクするCDとなった。
先週、やっとこのCDを聴けるくらい気持ちが復活したので、お店でかけてみた。
優しい歌声が、ウチの店の波動スピーカーから流れ、
ゾクゾクするくらい、お店中が優しい波動に包まれた。
その日、開店一番に、おふくろがお友達と一緒にカレーを食べに来てくれたんだけど、
そのお友達の住まいは、あべさんちのすぐご近所だったことがわかった。
「このCDをかけた途端にこれかよー・・。」
洗い物をしながら、あべさんを思い出して、ちょっとウルッときた。
その後も、不思議とあべさんとゆかりの深いお客様が何人もいらっしゃり、
自然とあべさんの話になって、涙ぐむ人がチラホラと。
先日、りゅうごくんに書き下ろしをしてもらった時のエピソードなど、
いろーんな話をして、結局その日は、あべさんを偲ぶ一日になった。
そして、みんな、
「このCD、優しくて癒されるわー。」
と、口々に言っていた。
その次の日も、今日も、あべさんと関係のない人ですら、
なぜか心をオープンにして、悩みや苦しみをはき出して、涙していく人が。
このCDの、この優しさは一体何なんだ?
先日、日本一多彩な車が集まるスローカフェを目指すという記事を書いたが、
それに加えて、まくろび庵は、
そんな、悩める人たちに、癒しを与えるカフェでありたい。
そんなことを考えていた。
そして、生支州さん、本当にありがとうございます。
ラベル:aiza seguerra あべさん