2日間だけプレでカフェをオープンした。
プレオープンの記事はこちら。
2日間とも、オープンしてから閉店まで、
ほぼ切れ目無くいろーんな方々がお越しくださって、
本当にありがたい限りです。
久しぶりにお顔を拝見したお客様もたくさんいらっしゃって、
本当にうれしかったー。
ご来店いただきました皆さま、本当にありがとうございます。
おかげさまで、米粉ホットケーキも玄米モッフルもご好評をいただき、
リニューアルオープンに向けて自信がつきました。

何もなかった店内も、自作カウンターやなんかで、やっと店らしくなった。
俺一人での営業となるので、今後は、和室はカフェとしては使わずに、
カウンター席のみでやっていくつもりだ。
食についての本やマンガを置いているので、
一人でフラーッと来てくださっても手持ちぶさたになりません。
そして、

メインメニュー、米粉のホットケーキ。
レシピ開発からこのプレオープンまであわせると、100枚くらい焼いたかなー。
たくさんオーダーが入って、早く1000枚、2000枚と焼けるように頑張るのだ。

同居人Rさんが手書きで書いてくれたメニュー。
Rさんは美大卒だし、こういうの上手いんだよねー。
愛がこもったメニューです。はい。
手前にあるのは、おふくろが持ってきてくれた猫とカッパの箸置き。

そして、今回のリニューアルに向けて、
ちょっとだけ紅茶の淹れかたや茶葉も勉強して、ツボを押さえて仕入れました。
当面は4種類の紅茶をご用意。
・ダージリン マーガレッツホープ
・アールグレイ フレンチブルー
・エロス
・マルコポーロルージュ(カフェインフリー)
いやー、紅茶って、ちゃんと淹れると美味いんだねー。
紅茶バカになりそう。

そして、俺の本領発揮、渾身の自家焙煎コーヒー。
コーヒーは、オーガニックコーヒーを日替わりで出すほか、
樹齢900年のコーヒー豆の木から採取した、幻のワイルドコーヒー
卒倒するような甘い香りとキレが素晴らしい
・アビシニアンモカ9センチュリー
日系移民100周年記念事業で、日系人のかたがカップコンテストで賞をとった、
珈琲なのにフルーティーな香りが特徴の、
・ブルボンクラシコ 完熟ピーベリー
の合計3種類のラインナップでいきます。
今回のプレオープンで来てくださった皆さんがおっしゃていたのは、
「スクール主体の時はお店に来づらかった」ということ。
確かに、カフェ営業は曜日限定だったし、
それすらも不定期なときもあったし、当然といえば当然だ。
今後は、週末はスピリッツフードや人生バカ、山村塾など、
いろんな講座が目白押しなので、カフェは基本的に平日のみの営業で、
定休日は火曜日に変更することにした。
本格リニューアルオープンの日にちは2月6日とし、
6日(金)から8日(日)までの3日間は、
リニューアルオープンのイベントを開催しようと思う。
内容はまだ何も決めてないんだけど・・。
ということで、リニューアルまであと2週間あるんだけど、
その間、またいろんな準備をしたり、
その2週間の間もスピリッツフードや人生バカがあるので何かと忙しい。
がとにかく、いろんなお客様に来ていただきたいので、いろんな意味で頑張る。

リニューアルオープンまで、もうちょっと待っててね。