2022年がスタートしました。
2004年から書き始めたこのBLOGもこの春で18年となりますよ。
もう更新ペースは昔の比ではなく、
化石みたいなBLOGとなってしまったけど、
そんなんでも見に来てくださる方がいらっしゃって嬉しい限りです。
これからもポチポチと更新していきますので、
よろしくお願い申し上げます。
さて、年が明けてしまったんだけれども、
2021年もスローペースながらも模型はポチポチやってました。
去年の秋くらいに作ろうと思って着手したビネットがあったんだけど、
私生活でいろいろとモッチャモッチャとありまして、
情熱が一気にプツーンと切れて冷めきってしまったんだけど、
友人との食事会で新作を見せてもらってから、
また模型熱に火種が灯って、3ヶ月越しでやっと完成させました。
これは、あるコンペに出そうと思って作っていたもので、
1/35なら何でもオーケーなコンペだったので、
思いっきり風刺を入れて作っちゃおうと着手したものでした。
ハッキリ言って、この武漢ウイルスは、人的なもの、国家的なもの含めて、
メッチャ頭にきている。
なんなんだよ。世界をメチャクチャにしやがって。
日本でだって、コロナであっけなく亡くなってしまった方もいる。
おふくろは現在、施設に入っているんだけども、
もう2年直接会えてない。
やっと最近、ガラス越しでの面会が許されたけど、
なんなんだよ、それ。
そんなこんなもぜーんぶひっくるめて、
メッチャ頭にきてるんだよ。
その怒りをビネットで表現しようと思ったわけです。
でも、あからさまに「FU●K 〇〇!」みたいなのは、
あまりにも短絡的すぎるので、怒りを内にぐっと閉じ込め、
静かに皮肉を込めるのがいいなと。
ということで、ウイルスが蔓延して防護服がないと出歩けない世界に、
ウイルスの売人がデカイ面して闊歩している、みたいなイメージ。
Facebookのアルバムにしました。
1/35 ビネット Virus&Violence
これは最近(2022年になってから)完成したものだけど、
去年から作り始めたので、2021年の作品としてカテゴライズします。
その他、宇宙ものから始まって、マシーネンをいろいろいと。
ここからは完成した順に時系列で貼っていきます。
1/350 2001年宇宙の旅 ディスカバリー号
スペース1999 イーグルトランスポーター
1/20 クラッフェンフォーゲル
1/20 ダックスフント ブルー迷彩
1/20 ダックスフント デザートピンク
1/20 フリードリッヒ デザートピンク
1/20 キュスター改 デザートピンク
1/20 キュスター改 ジャングルグリーン
2022年に発売となった、グローサーフントの派生機、
ダックスフントが思いのほかツボにはまってしまって、
一機作ったものの、もう一機おかわりしちゃうくらい気に入った。
もともとグロフンはAI搭載の無人殺戮兵器という設定なんだけど、
なんかオマヌケな愛嬌ある顔で、ギャップ萌え〜ってやつですな。
それから、我が家には、プラモデルの完成品を居間に飾るなら、
暗い色はダメで、明るい色にしなければならないという、鉄の掟がある。
そこから、非現実的にならない範囲できれいな色・・・
そうだ!デザートピンクだ!
ということで、
ピンクのキュスターを。
これにシャーマンの砲身を持ってきてパックレーテ仕様にした。
デザートピンクは、
砂漠に照る朝日や夕日が反射してピンクに見てるということで、
実際にあるカラーリング。
結局、デザートピンクで、
ダックスフント、フリードリッヒ、キュスターを作って、
砂漠で岩場背景のジオラマシートを使って、
こんな感じで写真を撮って遊んだりして。
そんな感じの2021年でした。
今年はどんなのを作ろうかと思案中です。
コロナがどうなっていくのかわからないけど、
今年はマシーネン40周年ということもあり、
そろそろ関西マシーネンやりたいですな。
動向を見ながら慎重に判断しようと思います。
今年もよろしくお願いいたします。