
Xperia Arc標準のメールアプリには、
GmailとEメールという2つのアプリが入っている。
どちらもまあまあ使いやすい。
だけど、Gmailと、ケータイのメール、2つのアドレスを使うとき、
そもそも2つのアプリでそれぞれ管理するのもアホくさい。
さらに、パソコンで通常使っているメールアドレスを、
Xperia Arcで送受信するためには、基本的に「Eメール」のアプリを使う。
だけども、この「Eメール」というアプリ、
便利そうなんだけども、もうちょっとカスタムできればなーっていう物足りなさもある。
そして、Gmailの送受信も「Eメール」で一括管理できなくはないんたけども、
やっぱりもうちょっとっていうところで踏み切れない。
できれば、複数のアカウントを、ひとつのメールアプリで一括管理したい。
そんな欲求をかなえてくれる素晴らしいアプリが、
K-9 Mail
これは、お友達のあべよっちゃんから教えてもらった、
Androidでの鉄板メーラーなんだそうだ。
確かに、アカウントごとに、細かくいろいろ設定できる上に、
署名をそれぞれ付けられたりと、かゆいところに手が届く素晴らしいアプリだ。
だから、俺はこのK-9 Mailで、Gmail、ケータイのメール(mopera)、
そして、パソコンで使うメインのメールと、
3つのアカウントをこのK-9 Mailで管理している。
いやー、素晴らしいアプリだ。
しかし!
ひとつだけ難点がある。
Xperia Arcだけに限らず、他のメーカーのAndroidでも言えることなんだけども、
docomoのスマートフォンでメールを使う際には、
専用のプロバイダと契約するわけなんだけども、docomoの場合は、
spモードかmoperaかを選ぶことになる。
ちなみに、俺はT-01Aからの流れがあるので、moperaだ。
で、spモードの場合はどうかわからないんだけども、
K-9 Mailで使うとき、moperaの場合は、プッシュによる即時受信ができない。
平たく言うと、俺のケータイメールに、誰かから急ぎのメールが来ても、
リアルタイムで受けられなくなるわけだ。
K-9 Mailで、定期的に自動受信の設定もできなくはないけど、
たとえば1分ごとにメールチェックなんてしてたら、
バッテリーがあっという間に無くなってしまう。
そこで!
世の中にはちゃーんと便利なアプリを開発してくれる人がいるんだねー。
神様のようだよ。
プッシュによるメールの通知だけをしてくれるアプリ、
その名も、
メール通知
とにかく、moperaのアカウント宛にメールが来た場合、
「通知だけ」をしてくれる。
spモードにも対応しているみたい。
着信音も選べるし、メールを受信すると、通知バーにも表示される。
あとは、K-9 Mailを開いて、メール受信を実行すればいいわけだ。
自動で受信するのに比べると、ワンアクション多くなるんだけども、
K-9 Mailを快適に使うためには、このメール通知とのコンボが絶対オススメだ。
これで、moperaやspモードでも、急ぎのメールも逃さない。
ちなみに、K-9 Mailでは、Gmailは即時受信できる。
だから、メールの複数アカウント一括管理できるK-9 Mailのメリットを、
最大限に生かせるというわけだ。
素晴らしい!
そして次に、Xperia Arcでというよりも、
Androidスマートフォン全般に言えることなんだけども、
Twitterをするのに、皆さん何を使ってますか?
俺は、散々、散々、散々迷って、Twiccaになりました。
Twicca
何と迷っていたかというと、
ついっぷる
そこで、2つのアプリの善し悪しを比べてみる。
ホームから、リストや自分宛の返信への移動がラク
ついっぷる→○
Twicca→×
ダイレクトメッセージの操作しやすさ
ついっぷる→○
Twicca→× ダイレクトメッセージ作成画面までたどり着くのに大変
複数返信
ついっぷる→× できるかもしれないけどやり方を見つけられなかった
Twicca→○ でも操作はちょっと面倒
ユーザーインターフェイス
ついっぷる→△ 起動時にでっかく出てくる「つ」の文字が・・・
Twicca→○ COOL!
写真投稿
ついっぷる→× 操作は簡単だけど、なぜかエラーが頻発
Twicca→△ 操作はちょっと面倒だけどエラー無し
しかし、Twiccaでの写真投稿には、致命的な弱点が。
Twiccaで画像を投稿するときには、
「yfrog」というサービスで標準装備なんだけども、
タテ写真で投稿しても、ヨコ写真になってしまうのだ。
そしてその問題は、twitpicのプラグインをインストールすることで解決!
twitpicのプラグイン
画像をアップするとき、yfrogかtwitpicかを選べるようになるので、
twitpicを選べばOK。
念のため、Twiccaから、twitpicのプラグインを使って、
テストがてらアップしてみた。
その写真はこちら。
ということで、複数返信ができることと、写真投稿の安定度から、
俺的にはTwiccaに決定!
ちなみに、Twiccaで複数返信する方法をツイットしてる人がいた。
そのツイットはこちら。
上のリンクから引用させていただくと、
twicca で複数宛にお返事する方法。
返信したい人の呟きを長押しすると、上に「1個のツイートを選択」と出ます。
その要領で複数の人を次々に選択して、選び終わったら、
右上に出ている→をクリック。「選択したユーザーに返事」を選んでください!
ということです。
俺も目からウロコでした。
ということで、今回は、Xperia Arcというか、Androidでの、
俺個人のメールとTwitterアプリを紹介してみました。
ご参考になれば。