
昨日、大切な戦友、「あべはり」さんこと、あべ鍼灸院の阿部伸幸さんが、
事故のため、37歳でこの世を去った。
あべさんが無くなるほんの少し前まで、
定例で毎月やっている、「自然食を考える男の会」で、一緒に酒を飲んでいた。
最近あべさんは、山で熊の親子と遭遇したそうで、そんな話や、
お台場の原寸大ガンダムの話なんかを、本当に楽しそうに話していた。
本当に楽しそうだったんだよ。
それなのに、その直後、彼は死んでしまった。
激しい事故だったらしく、ニュースにもなって、
そのニュースを見た友人を介して朝早く俺に電話があり、
「まさかぁ〜。」なんてあべさんのケータイに電話したら、
身内の方が泣きながら電話に出て「亡くなった」と。
「顔を見てやってもらえませんか。」
と言われ、「わかりました。すぐ行きます。」と言ったものの、
何が何だかワケわかんなくて、半ば放心のまま身支度し、
酒もまだ残ってたからタクシーで向かった。
あべさんは、布団に横たわっていた。
まだほんのり赤みを帯びて、ムクッと起き上がりそうなほどなのに・・・。
あべさんは、俺が現在のまくろび庵をオープンし、
この世界に飛び込んでからできた、はじめての男友達。
約3年前のある日、180センチを越す巨体でヌーッと現れ、
「コーヒーもらえますか。」とオーダーされたのが、あべさんとの最初の出会い。
全然鍼灸師っぽくない風貌で、
珈琲好きだし、猫好きだし、車好きだし、共通点が多くてあっという間に仲良くなった。
その後、俺も治療に通ったけど、
それよりも一緒に組んで何かをすることが多かった。
彼は一流の治療家を目指して、本当に一途に勉強していたし、
酒を飲んだときも、シラフのときも、いつも熱く語っていた。
俺は誰かにあべさんのことを紹介するときには、
いつも「ゴッドハンド」と言っていた。

ウチの店で講座をしたときに使った、
等身大ガイコツを取りに来たときのひとコマ。
そのときのエピソードはこちら。
ガイコツくんの哀愁。
ガイコツくんその後。
昨日、今日と、あべさんと今まで何をしたっけかなーっていろいろ思い出していたが、
思った以上に、俺はあべさんと一緒にいろいろやった時間が多かったなーと、
あらためて思った。
いて当たり前。家族みたいな感じ。
だから、本気で怒って口論したこともあったし、
逆に、いっぱい一緒に楽しんだ。
語ったし、笑ったし、酒飲んだし。
あべさんは、困ったり悩んだりすると、拾ってきた子犬のような顔をする。
頼み事が苦手で、不器用な男だったなー。
いっぱい悩みを聞いたし、俺の悩みもいっぱい聞いてもらった。
かといって、「俺たち親友だよな!」みたいなベタな関係ではなく、
お互い商売をしているから、あえて言うなら「戦友」だ。
でも、でっかい弟のようでもあった。
いつも、毎月あべさんにやってもらっている陰陽五行講座が終わったあと、
酒も飲まずに、ただとりとめもない話をして何時間も過ごすのが、
最近の俺たち二人の定例会。
男二人で、酒も飲まないのに腹抱えてゲラゲラ笑って、
スッキリした顔をして帰っていくあべさんを見ては、
いつも「カワイイやっちゃなー。」と思っていた。
そして、あべさんがいること、存在することがあたりまえだと思っていた。
だけど、トラックの運転手時代から、
友人や先輩が亡くなることを何回も経験してきたが、
今回はホント、キツイ。
胸が張り裂けそうだ。
昨日は、あべさんの訃報を聞いた人たちから、
店の電話やケータイにバンバン電話がかかってきたし、
俺からも電話をたくさんかけた。
どうしていいかわからず、身の置きようがない仲間たちが、
何人も店に来た。
途中何度もこみ上げてきたが、イベントだったし、
とにかく俺がしっかりしなきゃと思ってこらえた。
だけど、男の会のメンバーの顔を見たり、電話で声を聞くと、
やっぱりダメだったなー。
長い一日が終わって、家に帰ってホッとして、
過去に撮った写真の中から、あべさんの写真を眺めていた。
やっとあべさんを偲ぶことができると。
そしたら、それまでこらえていたものが一気に吹き出して、
声に出して思いっきり泣いた。
許されるなら、もう一度あべさんに会いたい。
もう一度腹抱えて笑いたい。
コーヒー飲みながらさ。
あまりにも突然すぎるよ・・。
あべさんの弟さんから電話があり、
明後日の葬儀で、友人代表で弔辞を読むことになった。
何を話していいのか、まだ頭が真っ白で浮かばないけど、
あべさんが胸を張ってあっちに行けるように、
精一杯送り出してあげたい。
以下、あべさん関連の記事を抜粋してみた。
あべさんと俺、それぞれの珈琲。
ジャパニーズスポーツカー。
走れた。
新潟ふたり旅→ありえない結末。(スゴイ話です。)
40イェーイ!
ファンキーエンデューロまかない班。
新メンバー、クウちゃん。
去年開いてもらった、俺の誕生会の時の写真。
あべさんからもらった、「I LOVE 昭和車」のTシャツも、
我が家の4匹目のニャン、クウちゃんも、
あべさんの忘れ形見になってしまった。
今となっては、あべさんが無くなる直前までやっていた男の会で、
一枚も写真を撮っていなかったことが悔やまれる。
本当にあべさんは最後まで楽しそうだったからだ。
あんなに笑ってるあべさんを見たのは久しぶりだなー。

クリックで大きいサイズで表示されます。
あべさんが亡くなる4日前、別な飲み会で撮った写真が、
俺が持っている、最後のあべさんの写真となった。
ビールをこよなく愛すタフガイ、あべさん。
死んでもタフだよ。あなたは。
どうか安らかにお眠りください。
お通夜 6月30日 18時
葬儀 7月1日 14時
八善堂
仙台市宮城野区原町2-4-21
022-256-5755
喪主 阿部美那夫 さま
八善堂のアクセスマップはこちら。