相変わらず、NM706iは俺のお気に入りケータイ。

ケータイというよりかは、やはり使い勝手はPDAっぽいので、
「パソコン寄りなケータイ」と考えたほうがいいかもしれない。
以前書いた、このケータイの記事はこちら。なんだか知らんけど、NM706iでググると、この記事が1ページ目に出るので、
この記事へのアクセスはとても多い。
NOKIAが日本撤退するようだし、それだけ関心が高いんだねー。このケータイ。
さて、このケータイを使い始めて約5ヶ月。
基本的には俺は満足してるんだけど、
いいところだけじゃなくて、ちょっと「うーん・・。」的な部分も書いてみようと思う。
購入などの判断基準に、この記事がお役に立てば幸いです。
・よく、「バッテリーの持ちが悪い」という書き込みなどをあちこちで目にするけど、
俺は長電話をしないからなのか、あまりそれは感じないなぁ。
ただ、Bluetoothを使うようになったらわかんないな。
・ちょっと長電話をすると、「大丈夫か?」って思うほど発熱する。
真夏はちょっとキツイかも。(笑)
・テーマ変更した際、テーマファイルが外部メモリカードにあるものを選んだとき、
途端に動作がガギガギに固くなる。
文字入力時の予測変換を使うときもガギガギになる。
俺はそのガギガギ加減に慣れたから今はあまり問題には感じてない。
・過去記事にdさんからコメントされているとおり、
不在着信→留守電サービスに録音された場合、
なぜか、その人の番号が、電話帳に登録されているにもかかわらず、
名前じゃなく、電話番号でしか表示されない。
これはちょっと困る。修正パッチとか出ないかなー。
・何かを選択する時のプルダウンメニューが、すべて表示されないときがある。
特に、iモードを使っているときに、
何かを選択しなきゃないときにこの症状が出るともうダメ。あきらめるしかない。
これも修正パッチとかで改善してもらいたいところだ。
・iモードコンテンツで、
「申し訳ございません。お客様の機種には対応しておりません。」
と出て、使えないサイトのまーず多いこと多いこと。(笑)
まぁ、俺はべつにあまりiモードしないし、そんなに問題じゃない。
・ヘッドフォンジャックが、一般的な3.5ピンじゃなくて2.5ピンなので、
変換ジャックが必要。
ちなみにこんなヤツ。・こまかいことだけど、ケータイ内の写真を壁紙に使っても、全面表示されない。
・今まで使っていたFOMA用の充電アダプターは、ジャック形状が違うので、
やはり変換コネクタが必要。
・あとは個人的要望なんだけど、
先代の705i用に、すごい豊富なカスタムパーツが出ているのに比べ、
706iに関しては、数が少なすぎるね。
もうちょっといろいろあるといいのになー。
といったところか。
でも、俺の価値基準では、いいところとよくないところ、8対2って感じで、
圧倒的にいいところのほうが多いなー。
余裕があれば、ストック用にもう一台ほしい。マジで。