まだ、荷物があったり、実家からタイヤを運ばなきゃなかったりするから、
とりあえず店の駐車場に車はあるんだけど、
当然の事ながら、ナンバーが無いから公道を走れない。
目の前にあるのに乗れないこの悲しさ・・。
さて、この悲しさも癒えないのに、昨夜、俺のThinkpadちゃんが突然壊れてしまった。
と言っても、ハードではなくて、システムがイッてしまったのだが。
突然電源が勝手に落ちたと思ったら、

こんな画面になって、その後突然ブルー画面になって、Windowsが起動しないのだ。
セーフモードで立ち上げようと思っても、何をしようとしてもダメだった。
先日、むか〜しに使っていたPDAをセットアップするのに、
ドライバを入れたらなんだか動作がおかしくなっていたのはわかっていたのだが、
その後2、3回起動していたのに、突然逝ってしまった・・。
あ〜あ・・・。
まぁ、しばらくリカバリというか、再インストールしていなかったから、
いいチャンスといえばチャンスなんだけども・・・
朝の4時にそれはねぇだろ!(怒)
そこからリカバリですよ・・。
しかしですな、先日の記事に書いた、内蔵HDDを外付けにするヤツを買ったときに、
バックアップは取っていたので、ある意味超ラッキーだった。
その、例のブツに関しての記事はこちら。
ただ、その後少し更新したファイルが何個かあり、バックアップを取っていなかった。
お客様のデータや、やりとりしたメールなどなど、どうしてもバックアップを取らなきゃ・・。
そこで!
そのシステムが逝ってしまったHDDを、外付けのカバーに取り付け、
13うさぎ(ちゃん)が持っているVAIOちゃんを借りて、データの吸い出しを。
で、そのデータを今度は元から付いていた外付けHDDに移し、
リカバリ完了後、本当の本体につないで戻すと・・。
なかなかいいアイディアだが・・
も〜・・
めんどくせぇ!
でも、逆にこういうトラブルに見舞われてワクワクしている自分も発見した。
結局、パソコンをいじったりするの好きなんですよね。
さて、かくして朝の四時から作業を開始して、
バックアップ取って、HDDをフォーマットして、やっとWindowsのインストール開始・・。

うえ〜・・もう外が明るいよ・・。
で、ネットの設定なんかが終わって、
ウイルス対策ソフトを入れたりなんかしているところで、ご出勤の時間になってしまった。
で、店でさらにひたすらソフトのインストールと設定を。
で、やっとこうして落ち着いてBLOGが書けるわけですよ・・。
疲れたけど、サクサク動くThinkpadちゃんを見て、
ほのかに幸せを感じている今日この頃。
ダッジくんに乗れない寂しさを忘れることができた。
このハプニングに感謝。